忍者ブログ

新・携帯電話比較ランキング情報サイト(ドコモ・au・ソフトバンク・ウィルコム・イーモバイル携帯電話)

新・携帯電話比較ランキング情報サイトではドコモ・au・ソフトバンク・ウィルコムまたはイーモバイル携帯電話の比較最新情報や携帯電話最新ニュース情報などを前作よりさらにパワーアップして掲載しております。

<< | 2024/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケータイの車内利用について考える

本日は非常に興味深い話をご紹介!

ケータイ電話が一般に出たての約20年くらい前では電車内でしゃべっても「カッコイイあの人携帯電話持ってる!!!」などと言われていた時代でもあったのですが・・・・・

詳しくはこちらで↓↓↓
ケータイの車内利用について???

「礼儀正しさ」「謙虚さ」「思いやりの気持ち」が日本人の美徳とされてきたが、気付けば周囲が「マナー」という名の下で制約のオンパレードとなり、やや息苦しさを感じることもある。

たとえば、エスカレータに乗るときに片側を空ける習慣はいつのまにか「常識」になってしまった。エスカレータを歩くことは本来危険であるし、片側を空けるほうが昇降客をさばく効率が悪い。また踊り場も律儀に行列を成して大混雑である。こんな乗り方をしているのは日本ぐらいだろう、外国から日本を訪れた人がまず驚くのがこのエスカレータの乗り方だそうだ。

同様に疑問を持つ日本特有の習慣に、「ケータイの車内利用」がある。日本では、鉄道車両における車内ルールとして、「優先席付近では電源OFF、その他ではマナーモードで通話はNG」ということで全国統一されるようになった。確か2003年秋に、各鉄道会社でまちまちだった車内ルールを、当時の京王電鉄が採用していた方式に統一したと記憶している。

こういうルールがあるので、電車車内で通話をしている人を見かけると目くじらを立てて怒っている人が居たりする。乗車中の人から電話をかけるような使い方は感心しないが、かかってきた電話にやむを得ず出るのは仕方ないのではないかと思うこともある。その1本の電話が、その人にとってどれほど重要な用件なのかは、本人でなければわからないだろう。

心臓ペースメーカー云々という言われもあるのだが、確か10年以上前に、不要電波問題対策協議会がその影響についてきちんとした報告書を出していたはずである。私のあいまいな記憶で恐縮だが、確かその報告書では、心臓ペースメーカーに対してショルダーホン、携帯電話、PHSなどでin vitroにて電波の影響を調べていた。数百あった心臓ペースメーカーのうち、数機種で「ノイズなどの影響が出た」という結果だったと思う。ノイズが出たという距離は8センチ以内。この結果を元に、すべてのケータイの取説にも書いてある「心臓ペースメーカー等から22cm以上離して利用してください」という規定ができたのである(影響が出た距離の3倍を取って22cmとした)。

「影響が出た」といっても、心臓ペースメーカーが止まったということではない。ラジオのスピーカー近くでケータイを使うとノイズが聞こえることがあると思うが、これと同じような現象だろう。また本当に「ケータイが心臓ペースメーカーに重大な影響を及ぼす」としたら、「ケータイが原因で人命が奪われた…」というような報道があってもおかしくない。最もマスコミが食いつきそうなネタだと思うのだが、そのような報道はまだ聞いたことがない。



PR
この記事へのコメントについて

この記事は現在コメントを受け付けておりません

この記事へのトラックバックについて

この記事は現在トラックバックを受け付けておりません

スポンサードリンク
ブログ内検索
バーコード

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]

☆激安携帯電話比較に役立つ全国都道府県ショップマップ ・北海道・青森・秋田・岩手・山形 ・新潟・福島・栃木・茨城・群馬 ・石川・福井・富山・岐阜・長野・山梨 ・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知 ・三重・滋賀・和歌山・京都・奈良 ・大阪・兵庫・鳥取・岡山・島根・広島 ・山口・愛媛・徳島・香川・高知 ・福岡・大分・佐賀・熊本・宮崎・長崎 ・鹿児島・沖縄